新宿フィールドミュージアム
English | Chinese | Koean
Facebook
Twitter
Instagram
Toggle Navigation
  • Home
  • 新宿フィールドミュージアムとは
  • メインイベント紹介
  • イベント一覧
  • イベントマップ
  • イベント検索
  • 参加団体一覧
  • スタンプラリー実施イベント
  • 新宿サンクチュアリ

競演!『三国志』の風雲児たち――日本・中国・台湾の華麗なる舞台

早稲田大学演劇博物館 特別展
カテゴリー
大久保・高田馬場・早稲田ヴィレッジ
競演!『三国志』の風雲児たち――日本・中国・台湾の華麗なる舞台 画像 1
  • 乱世に生きる個性豊かな人物の奮闘ぶりを鮮明に描いた「三国志」物語は、小説や漫画、テレビ人形劇、ゲームなどを通じて日本でも多くの人びとを魅了しています。日本・中国・台湾の伝統演劇の世界でも、「三国志」は絶大な人気を誇ってきました。
    中国では、京劇だけでも90作以上の関連演目があり、原作小説『三国志演義』の中の様々な名場面を舞台で再現しています。台湾の「布袋戯」(ポテヒ)では、京劇から一部の演目を取り入れ、「指遣い人形」を駆使し、人間に比べ、より躍動感あふれる舞台を創り出してきました。日本では、江戸時代以降に歌舞伎などに取り入れ、時代や人物の設定を大きく転換したり、1999年にはスーパー歌舞伎において実は女性だった劉備が誕生するなど、独自の解釈による「三国志」の世界を表現しています。
    本展では、当館コレクションから精選した衣裳、人形、錦絵など多種多様な演劇資料を展示いたします。日本・中国・台湾の舞台上に生み出された「三国志」の風雲児たちの魅力をぜひご堪能ください。
開催年
2020年
開催日程
会期:2020/9/28(月)~12/25(金)
開催時間
開館時間:11/13(金)までは10:00-16:00、11/16日(月)からは10:00-17:00
申込方法
予約不要
※図書室は事前予約制
料金
無料
問い合わせ先
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館事務所
問合せ先 電話番号
03-5286-1829
主催・共催・後援など
主催:早稲田大学演劇博物館・演劇映像学連携研究拠点
バリアフリー情報
車椅子
多言語対応
英語
中国語
韓国語
補足情報
入場無料
会場名
早稲田大学演劇博物館 2階 企画展示室 
会場住所
東京都新宿区西早稲田1-6-1
交通情報(Web用)
・JR山手線・西武新宿線 高田馬場駅(早稲田口)から 都営バス
(学02系統)「早大正門」行 終点下車 徒歩2分
・東京メトロ東西線 早稲田駅(3aまたは3b出口) 徒歩7分
・都電荒川線 早稲田駅 徒歩5分
ウェブサイトリンク(日本語)
www.waseda.jp/enpaku/ex/11041/

イベント詳細検索はこちら

カンフェティチケットサービスへ移動します
チラシのダウンロード

エリア情報

  • 新宿駅 西口 ヴィレッジ

  • 新宿駅 東口 ヴィレッジ

  • 市谷・四谷ヴィレッジ

  • 牛込神楽坂ヴィレッジ

  • 大久保・高田馬場・早稲田ヴィレッジ

  • 落合ヴィレッジ

ジャンル

  • フェスティバル

  • キッズ

  • パフォ-ミングアーツ

    • 音楽
    • 演劇
    • 人形劇
    • ダンス
    • 映画
  • アート

    • 美術
    • 写真
    • ファッション
  • ミュージアム

  • 伝統

    • 伝統芸能
    • 伝統文化
  • 地域と文化

  • ヴィレッジプログラム

  • その他


先頭へ戻る

© 2021 新宿フィールドミュージアム